別注マイクロミシン目入りOAペーパー
ご希望の面付でマイクロミシン加工を承ります!
レーザープリンタで印刷ができる用紙を
ご希望のサイズの面付&マイクロミシン加工!
プライスカードやポップなどを自社で製作する際に
市販品の規格サイズでは思っているサイズが見つからない...。
カラーレーザープリンタで印刷した用紙を
カッターで1枚ずつカットするのは大変!!
そんな時は弊社のマイクロミシン加工をお勧めします。
手でスムーズにカットできるようにする加工法です。
ミシン目自体が細かく、ふくらみやバリも出ないので
レーザープリンタでの印刷でもひっかかりがありません。
ご希望のサイズで「面付・マイクロミシン加工」をすれば問題解決!
もちろん、自社で作成するのは大変、ある程度まとまった数量が必要な場合は
当社で印刷・断裁・トムソン加工(抜き加工)も承っておりますので
お気軽にお問い合わせください。
1000シート~お見積りを承ります!(1000シート単位)

お見積りをご依頼の際に
下記事項をお知らせください。
・ラベルの種類(下記7種類からお選びください)
・仕上がりシートサイズ
A4・B4・A3・ハガキサイズなど
※耐水紙ラベル・耐水ホワイト粘着ラベル・
ゴールドフィルムラベル・シルバーフィルムラベル
の4点については「A4仕上がり」のみ対応。
・数量(シート数)
・1シートに配置するラベルの数
4面・8面・16面・24面など
横〇列×縦〇段
※ご指示がない場合はこちらで面付いたします。
・ラベル一片のサイズと形
〇×〇mmの長方形(角丸 R=〇mm)
半径〇mmの円 など
・面付位置の指定
用紙の上下の端から 〇mm
左右の端から 〇mm
ラベルとラベルの間隔 〇mm など
※ご指示がない場合はこちらで面付いたします。


※作成可能なラベルの形状は四角形、角に丸みのある四角形、円形(正円・楕円)です。
複雑な形には対応できませんのでご了承ください。
※ラベル用紙の種類によってハーフカットの加工方法が異なります。
同じ面付けであってもお選びいただく用紙によってハーフカット加工代・刃型代が
異なる場合がございます。
ハーフカットが可能なラベル用紙の種類
・上質紙ラベル
表面に塗料が塗布されていないので、光沢のないマットな質感。
粘着タイプ:普通粘着
ラベルの色:白
・アート紙ラベル
表面にグロス系の塗料を塗布しているので、上質紙に比べ少しツヤがある用紙。
粘着タイプ:普通粘着
ラベルの色:白
・ミラーコート紙ラベル
鏡面仕上げの強い光沢のある用紙。
粘着タイプ:普通粘着
ラベルの色:白
・耐水紙ラベル(L-PR)
粘着タイプ:強粘着再剥離タイプ(しっかり貼れてきれいに剥がせる)
ラベルの色:白
※A4サイズ仕上がりのみ
・耐水ホワイト粘着ラベル(L-150W)
粘着タイプ:強粘着再剥離タイプ(しっかり貼れてきれいに剥がせる)
ラベルの色:白
※A4サイズ仕上がりのみ
・ゴールドフィルムラベル
粘着タイプ:強粘着再剥離タイプ(しっかり貼れてきれいに剥がせる)
ラベルの色:メタリックゴールド
※A4サイズ仕上がりのみ
・シルバーフィルムラベル
粘着タイプ:強粘着再剥離タイプ(しっかり貼れてきれいに剥がせる)
ラベルの色:メタリックシルバー
※A4サイズ仕上がりのみ
◎無料サンプル&お見積り 承っております◎
※弊社のラベル用紙がお使いのレーザープリンタに適応しているか、お送りするサンプルをお試しの上、
ご検討ください。
※ゴールドフィルムラベル・シルバーフィルムラベルはサンプルのご用意がありません。
お試しパックをご購入の上、ご検討ください。
※お送りするサンプルは、あくまでも用紙がお使いのレーザープリンタに適応しているか判断していただく為のものですので、「A4サイズ(ノーカット)」「A4サイズ(ハーフカット加工見本)」をお送りいたします。ご希望の面付けでのサンプル送付ではありませんのでご了承ください。
(ご希望の面付でのサンプル作成の場合、型代とサンプル作成料が必要です。)